MENU

英検二級 一次試験 不合格でした。 〜中2・次女〜

英検二級

英検は高校入試の推薦に役立ったり

大学入試においても優遇措置がありますので

昨今多くの学生がチャレンジするようになりましたね。

私自身は恥ずかしながら4級ホルダーです。

中学2年の時、中学1年生の後輩が英検二級に合格し、驚愕したのを覚えています。

彼女は英語の弁論大会でも賞をとり、

結局は現役で東大理三に合格していきました。

今では中学1年生で英検二級は時々耳にしますし、小学生でも取得している人いますよね。

それくらい、英検が身近になってきたことを感じます。

目次

泣いた次女

姉である長女が準一級に一発合格し、次女は不合格となってしまいました。

次女は長女が憧れでもあり、ライバルでもあると思います。

片方が合格し、片方が不合格。

親としても心中複雑です。

次女は最初は笑顔を作っていましたが、結局は泣いてしまいました。😢

感情を押し込まず、出せて良かったと思います。

勉強不足を認識

二人の娘を五級受験からずっと見てきました。

通算11回目です。

長女も唯一英検二級で一回失敗しています。

次女も同じようにつまずきました。

次女はどこかで「お姉ちゃんも一回落ちているから私も落ちても仕方ない」

と思っていたことは否めません。

しかし、親として共通して思うことは

やはり勉強不足です。

準備が足りないと、当然結果として跳ね返ってきます

今回、次女の勉強ぶりを見ていて、正直

不合格になるかなあと、思っていました。

黙っていましたが。

もちろん、オイオイ泣いている時は背中をさすって

慰めます。

つまずいた時、親としてどうするか

泣き終わった後は

やはり反省会です。

子供達の同級生の話によると

あまり親から叱られたり、喧嘩?したりしないお子様が多いようです。

穏やかな日常を過ごされているのだと思います(笑)

私は心を鬼にして、子供の耳が痛いことも伝えるようにしています。

当然、悔しさ、反発、色々な感情が湧き上がり、子供は大抵泣きます。

後日改めて伝えるという選択肢も当然あると思います。

話をした後気をつけていることが三点あります。

一つ目は

お話が終わったら抱きしめて、もうお小言は言わないようにします。

二つ目は

その後、約束事や、目標をたてたことが滞りがちではないか気をつけて見守るようにします。

三つ目は

見事に成し遂げた時、頑張っている時は必ず褒めるようにしています。

自律できていないうちは

自分で継続することがとても難しいと思います。

わざとしない・・というより、うっかり忘れることが多いと思います。

悪気はないけど、つい怠るのが人間ですよね。

何事も、継続した先に成功があると信じていますので

些細なことでも継続できるように、忘れていそうな場合は

声かけをするように心がけます。

親も、忘れないように必死です。(汗)

次女ちゃんはまた頑張ると思います。

心からエールを送りたいです♡

本日も最後までお読みくださりありがとうございます❤️

なないろ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

@nanairoのアバター @nanairo 医師

40代 女性。 地方在住。
外科系女医。二人の女の子のママでもあります。
女性として、母として、妻として・・・
悩みながらも前向きに楽しく暮らしています。

コメント

コメントする

目次