MENU

地方から東大受験 〜東進衛生予備校を考える〜

地方在住のなないろです。

長女は現在東大を目指しています。

地方の特徴として、地元の大学には非常に強いです。

対策も手厚く、情報も十分で心強いです。

一方、東大への対策は手薄に感じます。

理系の上位層は、東大を目指す生徒より

地元、もしくは近隣の国立大学医学部を目指す生徒が多いからだと考えています。

長女は地頭が特別良いわけではありませんので

高校の授業について行くだけで

対策無しで合格できるとは思いません。

目次

東進衛生予備校

ひとまず、高校入学前に入塾しました。

衛生授業で一流講師の授業を聴講できるので、魅力を感じました。

ローカルな塾や、個別指導塾、家庭教師などは選択肢にはありません。

(出会いがあれば別ですが)

東大出身者か、東大の問題を知り尽くしている教師ではないと難しい

と、素人的に捉えています。

長女は自学の習慣がついていますので、映像授業を自分のペースで受講できるシステムは

合っているように感じました。

東進衛生予備校のシステムは先取りです。

  • 3年間のスケジュールを決める
  • 前期(8月まで)の授業を選択する
  • チューターをあてがわれる

このような形でスタートします。

3年間のスケジュールを決める

1年:英語・数学に力を入れる。2年までの数学範囲(ⅠA/ⅡB)を終了する。

2年:理科・社会を始める。7月末までに高校範囲を終了する。

3年:演習

塾長と面談で決めました。

数学は高校受験の受験校や合格校を元にレベルを推測っておられました。

英語は共通テスト問題を解き、レベル判定をされるようです。

塾なんて久しぶりで

このように流れを教えてくださったり

進め方のポイントを教えてくださる点は

とても重要ですのでありがたいです⭐️

前期の授業を選択する

英語:新 難度別システム英語 文法編Ⅲ   大岩秀樹先生

   今井宏の英語C組・基礎力完成教室   今井宏先生

数学:高校学校対応 数学ⅠAー標準ー

 夏季・追加講座

 英語:英検 準1級対策講座

 数学:高校学校対応 数学Aー標準ー図形

    高校学校対応 数学Ⅰー標準ーデータの分析

   高校対応 数学Aー標準ー数学と人間の活動

   英語と数学のピンク背景色の講座は現在受講中です。

チューターをあてがわれる

クラスで5~6人のグループが作られ、グループにつき1名のチューターが付きます。

基本、普段の学習は東進の教室で聴講することを勧められます。

また、月に1回はグループと個人でミーティングがあります。

また、大学選びの参考に講習会みたいなイベントも結構あります。

娘はどうしているかと言いますと

個別に借りている自習室や自宅で聴講。(東進の教室は少し遠いため)

ミーティングは半期に一度程度。(所要時間が一時間半、有益な時間とは思えなかったとのこと)

イベントも興味のあるもののみ参加

と、独自路線で行っています。(汗)

幸い、塾長がとても理解のある方ですのでご理解いただいています。

東進に入塾して半年以上が経過しましたが、

言われるがままに講義を取らなくて良い

言われるがままに出席しなくて良い

上手に取捨選択するべし

そう思っております。

塾に操られることなく、塾を上手に利用するスタンスで行こうと思います。

良かった授業

今井宏先生の英語C組・基礎力完成教室

が良かったとのことです。

実は私も大学受験前に今井先生の授業を受けたことがあります。

心に残っている講師ですので、私も好印象だったのだと思います。

あの頃のビデオなのかもしれません。お年を召されていませんから(笑)。

とにかく分かりやすくて面白いと言っています。

キャンセルした授業

高校学校対応 数学Ⅱー標準ー

先取り学習で勧められましたので、講座を購入していました。

前期に数学の高校学校対応シリーズを受講しましたが

長女曰く

数学は先取り講義は90分✖️20回かけて聞くのは時間が勿体無い。

教科書を自分で解いて先取りして、自分で手を動かして演習をする方が力がつきそう。

とのこと、上記講座を別の講座に振り替えることにしました。

キャンセルできないと思っていたため

高い授業料が勿体無かったな、、、。とか思っておりました。

長女も何度も謝ってきましたが、時間が大切だと思っておりますので割り切っていました。

キャンセルや振替え(有料なのかな?)ができると知り、ラッキーでした。

塾長にも数学は講義ではなくひとまず演習を積みたいと相談したら

すんなりとご理解くださりました。

東進衛生予備校はフランチャイズ?なのかな?

塾長のスタンスで使いやすさが変わるのではないかと感じています。

今後の予定

英語は得意科目ですし、文系でも理系でも重要です。

できるだけ先に進める方針で、

英検受験後から

今井宏先生の英語B組・基礎力完成教室

を受講することにしました。

一方数学は、いくつか評判の良い講義をピックアップしましたが

数学ⅡBが終了する頃に受講したい講座でしたので、

ひとまず先取りは自力で教科書&学校の教材を進めていくことにしました。

解きまくる感じ?です。

国語は良い時と悪い時の落差が激しいですので、現在は様子見です。

文系を選択した場合は、かの有名な林修先生の講義が良いかなと考えています。

物理・化学・世界史・地理は現在のところ成績は維持できていますので

本格的に東進を利用するのは少し先かもしれません。

また情報収集しつつ、長女の成績にも着目して

講義を取捨選択していこうと考えています。

2年生以降、進み具合が順調で、東大を狙えるポジションにいた場合は

東大東進も視野に入れています。

とはいっても、塾なしで東大に合格する強者もいますし、

学校も進学校ですので、学校の授業を一番大切に

学習を進める予定です。

また冬休み頃立ち止まって

検討しようと思います。

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

この講義が良かったよ!!

とか、何か良いアドバイスがございましたら教えてくださると嬉しく思います❤️

これからもよろしくお願いいたします。

なないろ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

@nanairoのアバター @nanairo 医師

40代 女性。 地方在住。
外科系女医。二人の女の子のママでもあります。
女性として、母として、妻として・・・
悩みながらも前向きに楽しく暮らしています。

コメント

コメントする

目次