MENU
子供と成長したい
女医の子育て
お問い合わせ
プライバシーポリシー
なないろ
女医
40代 女性 地方在住の女医です。
ゾウさん(夫) 高校生の長女 中学生の次女
と4人暮らしです。
人気記事
東京エディション銀座 宿泊記 〜次女と二人の夏休み〜
2024年9月3日
旅行
104
数学弱点克服・はじめの一歩〜継続は力なり〜女医の子育て・高校受験
2024年10月15日
次女
31
BTN
MENU
女医の子育て
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ホーム
受験
受験
– category –
受験
受験
中学受験
高校受験
東大受験
新着記事
人気記事
受験
家の近くに自習室を確保している件。〜塾なし受験〜
私は大学生の頃、テスト前は狭い一人暮らしの部屋から抜け出し 図書館の自習室やミスドで勉強をしていました。 自室にこもって一人で勉強するより、雑音や他人の目があ...
2024年6月15日
2024年11月24日
@nanairo
高校受験
塾なし高校受験することを決めました。〜独学受験〜
地方では中高一貫校が少なく、高校受験をすることが多いです。 大手塾に通いながら受験をすることがほとんどですが 我が家は娘二人とも通塾しない選択肢を選びました。 ...
2024年6月8日
2024年11月24日
@nanairo
1
2
3
次女
数学弱点克服・はじめの一歩〜継続は力なり〜女医の子育て・高校受験
中学2年生の次女ちゃんですが 学生生活を楽しむ一方 来年訪れる受験年に向けて心の準備をし始めている様子です。 定期テストも自分で試行錯誤して頑張っております。 学...
2024年10月15日
@nanairo
受験
勉強と習い事の両立 〜ピアノ編〜 女医の子育て。
子供が興味のありそうなものがある場合や 塾など勉強系を含め 習い事をされているご家庭は多いと思います。 私自身も随分迷ったり悩んだりしました。 今回は 周りの医者...
2024年11月26日
@nanairo
高校受験
塾なし高校受験〜その後〜自律した長女
親子で駆け抜けた中学3年間。 特待を取得できずに挫折し入学しましたが 卒業時には学校賞をいただき多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。 そんな彼女ですが...
2024年6月21日
2025年3月23日
@nanairo
高校受験
塾なし高校受験〜おすすめ問題集〜数学編
長女が実際に使用した数学問題集をご紹介します。 様々なブログを読み、こちらの3倍くらいの数の問題集を購入しました。 その中から厳選し、以下のものを使用しました...
2024年7月8日
2025年3月23日
@nanairo
高校受験
塾なし高校受験することを決めました。〜独学受験〜
地方では中高一貫校が少なく、高校受験をすることが多いです。 大手塾に通いながら受験をすることがほとんどですが 我が家は娘二人とも通塾しない選択肢を選びました。 ...
2024年6月8日
2024年11月24日
@nanairo
東大受験
東大 〜志望校設定しました〜長女
高校に入学して早3ヶ月。 志の高い友人・レベルの高い教師に囲まれて伸び伸びと楽しんでいます。 一方、2年生から文理分かれてのクラスになるため 志望校や将来の職業...
2024年7月7日
2025年3月23日
@nanairo
受験
勉強と習い事の両立 〜バレエ編〜 女医の子育て。
バレエって華やかで憧れるけど敷板高くて。。。 そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。 そんなバレエの世界に足を踏み入れてしまいましたので 今日はご紹...
2024年11月29日
@nanairo
受験
復活。学年一位、取り戻しました。次女。
長女が中学2年からずっと学年一位をキープしていたことを 次女もかなり意識しています。 同じ学校ですので 先生方、(校長先生までも!)もそんな目で見ている様子です...
2024年12月29日
@nanairo
東大受験
英検準一級 一次試験 一発合格しました。〜高1・長女〜
10月に第2回実用英語技能検定(英検)が行われました。 受験された皆様はいかがでしたか。 オンラインで合格発表を確認できますが、 それはそれは待ち長いですよね(笑...
2024年11月1日
2025年3月23日
@nanairo
受験
英検準一級 二次試験 合格しました。 〜長女〜
二次試験は合格率が高いためすっかり忘れていた矢先に 合格証が届きました。 無事合格していてほっとしているところです。 本人確認票紛失問題発生。面接トップバッター...
2024年12月2日
@nanairo
閉じる