受験– category –
-
中学3年生・夏休み前までの計画を立てました。〜塾なし高校受験〜
我が家も次女ちゃんはいよいよ中学3年生。 再び受験年が巡ってきました。 主な志望校は二つ。 難関私立高校 公立トップ校 です。夏休みに入る前までの計画をざっくりと... -
1月 高2東大本番レベル模試 受験しました。
去る1月下旬 東進衛生予備校に籍を置く長女ですが 東進でダウンロードできる東大リスニングは 東大本番レベル模試を受験しないと受講できないことを知り 東大の過去問や... -
英検2級 一次試験合格しました。〜次女〜
こちらも随分前のことです。 間も無く二次試験が始まるというのに、一次試験の話題で恐縮です。 完全放置の中頑張った次女 一月某日。 次女ちゃんは英検2級の一... -
共通テスト本番レベル模試 同日体験は良い経験。
社会情勢は一難去ってまた一難と、良いことも良くないことも留まることなく回り続けますね。 一方、小学生〜高校生・浪人生の皆様の晴々とした姿もちらほらとお見受けし... -
復活。学年一位、取り戻しました。次女。
長女が中学2年からずっと学年一位をキープしていたことを 次女もかなり意識しています。 同じ学校ですので 先生方、(校長先生までも!)もそんな目で見ている様子です... -
計算早朝特訓続いています。3ヶ月、その効果はいかに?次女。
10月から始めた計算特訓。 3ヶ月が経過しました。 相変わらず一日も欠かさず頑張っております。 習慣になり始めたら強いですね。 朝起床し、制服に着替え、朝食前に計... -
英検準一級 二次試験 合格しました。 〜長女〜
二次試験は合格率が高いためすっかり忘れていた矢先に 合格証が届きました。 無事合格していてほっとしているところです。 本人確認票紛失問題発生。面接トップバッター... -
勉強と習い事の両立 〜バレエ編〜 女医の子育て。
バレエって華やかで憧れるけど敷板高くて。。。 そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。 そんなバレエの世界に足を踏み入れてしまいましたので 今日はご紹... -
勉強と習い事の両立 〜ピアノ編〜 女医の子育て。
子供が興味のありそうなものがある場合や 塾など勉強系を含め 習い事をされているご家庭は多いと思います。 私自身も随分迷ったり悩んだりしました。 今回は 周りの医者... -
我が家のお勉強ポスター 地理・歴史 〜女医の子育て〜
子供が幼児の頃 お風呂にひらがなポスターを貼ったことがある方いらっしゃるのではないでしょうか。 私は貼りませんでしたが、貼ろうかなと思ったことはあります。 自分...