@nanairo– Author –
40代 女性。 地方在住。
外科系女医。二人の女の子のママでもあります。
女性として、母として、妻として・・・
悩みながらも前向きに楽しく暮らしています。
-
お気に入りシャンプー見つけました。プレゼントにも。E STANDARD
スキンケア製品やヘアケア製品をこよなく愛する一人です。 ずっと愛用しているシャンプーがありまして 浮気は一切なし。 ところが、ここに来て私を虜にするシャンプーが... @nanairo -
英検二級 一次試験 不合格でした。 〜中2・次女〜
英検は高校入試の推薦に役立ったり 大学入試においても優遇措置がありますので 昨今多くの学生がチャレンジするようになりましたね。 私自身は恥ずかしながら4級ホルダ... @nanairo -
英検準一級 一次試験 一発合格しました。〜高1・長女〜
10月に第2回実用英語技能検定(英検)が行われました。 受験された皆様はいかがでしたか。 オンラインで合格発表を確認できますが、 それはそれは待ち長いですよね(笑... @nanairo -
女医のスキンケア (特別編) 〜ノーファンデ・ZOスキンヘルス〜
前回は毎日使用しているものをご紹介しました。 今回は毎日ではないですが 用途に応じて使用しているアイテムをご紹介します。 美容液 イルミネーション AOXセラム 弱... @nanairo -
女医のスキンケア (毎日編) 〜ノーファンデ・ZOスキンヘルス〜
学生時代や研修医時代はドラッグストアで洗顔とクレンジングを購入し 化粧水と乳液はデパートコスメを使用していました。 資生堂やコスメデコルテなど使っていました。 ... @nanairo -
文理選択で悩む。おすすめ著書。親として何ができるのか。〜女医の子育て〜
私もゾウさんも文理選択で悩んだ経験がありません。 目指す職業と自分の適性が一致していたからです。 親族も医療系が多いですが 唯一妹夫婦が文系です。 リアルな文系... @nanairo -
数学弱点克服・はじめの一歩〜継続は力なり〜女医の子育て・高校受験
中学2年生の次女ちゃんですが 学生生活を楽しむ一方 来年訪れる受験年に向けて心の準備をし始めている様子です。 定期テストも自分で試行錯誤して頑張っております。 学... @nanairo -
京都 母娘3人旅 〜グルメ編〜
3泊4日の母娘3人旅でいただいたグルメや お土産を最後にご紹介します。 ガイドブックに掲載されているお店には行けなかったのですが 訪れたお店やお土産は満足するもの... @nanairo -
京都 いと 〜女子旅dinner~ 京懐石とフレンチの融合
二泊目の夜、長女・次女・私の3人で美味しい夕食をいただきました。 その土地の美味しいレストランに伺う時間は贅沢で、思い出深く、楽しいです。 レストランを探す時... @nanairo -
HOTEL THE MITSUI KYOTO宿泊記〜娘と3人秋旅行〜
京都は初心者ですので アクセスが良く快適なホテルを選びました。 予約 Marriott Bonvoy プラチナエリート 事前アップグレード 観光がメインで、ホテルは眠るだけで... @nanairo
-
東京エディション銀座 宿泊記 〜次女と二人の夏休み〜
妹夫妻と1歳の姪っ子ちゃんに会うために東京に弾丸で行ってまいりました。 妹は歳が離れていますので、その子供である1歳の姪っ子ちゃんは親族のアイドルです。 時間を... @nanairo -
塾なし高校受験〜スケジュール〜 長女編
通塾せずに高校受験をすることを決意しました。 勉強のペースが落ちないよう、ざっくりとスケジュールを作りました。 子供の能力や継続力も未知数なため、理想という形... @nanairo -
数学弱点克服・はじめの一歩〜継続は力なり〜女医の子育て・高校受験
中学2年生の次女ちゃんですが 学生生活を楽しむ一方 来年訪れる受験年に向けて心の準備をし始めている様子です。 定期テストも自分で試行錯誤して頑張っております。 学... @nanairo -
宮崎 ~THE MEIBIA MIYAZAKI (ザ・メイビア)宿泊記
姪っ子の水泳大会(JO!!)等で沸き立っており 春休みがなんとなくそれだけで終わってしまいそうな時に かなり久しぶりでしたが 宮崎県に一泊弾丸旅行に行ってきました。 ... @nanairo -
自己紹介
なないろ といいます。 40代 女性 職業:外科医 家族:夫(ゾウさん)長女 次女 趣味:旅行 買い物 韓国ドラマ 実家と離れた地方国立大医学部を卒業後、結婚。 夫... @nanairo -
アラフォー女医の日常。
医者になってワーク・ライフ・バランスは変化し続けていますが 今現在の私のスタンダードな平日の日常をご紹介させてください。 私は決してスーパーウーマンではないの... @nanairo -
勉強と習い事の両立 〜ピアノ編〜 女医の子育て。
子供が興味のありそうなものがある場合や 塾など勉強系を含め 習い事をされているご家庭は多いと思います。 私自身も随分迷ったり悩んだりしました。 今回は 周りの医者... @nanairo -
塾なし高校受験することを決めました。〜独学受験〜
地方では中高一貫校が少なく、高校受験をすることが多いです。 大手塾に通いながら受験をすることがほとんどですが 我が家は娘二人とも通塾しない選択肢を選びました。 ... @nanairo -
塾なし高校受験〜その後〜自律した長女
親子で駆け抜けた中学3年間。 特待を取得できずに挫折し入学しましたが 卒業時には学校賞をいただき多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。 そんな彼女ですが... @nanairo -
塾なし高校受験〜おすすめ問題集〜数学編
長女が実際に使用した数学問題集をご紹介します。 様々なブログを読み、こちらの3倍くらいの数の問題集を購入しました。 その中から厳選し、以下のものを使用しました... @nanairo